ABOUT
家族みんなで遊べる将棋入門玩具。
将棋のまち高槻のかわいいハニワキャラクターの駒8枚には動ける方向に印がついていて、3×4の12マスの小さい盤面に将棋の基本が詰まったシンプルなミニ将棋です。お子様が楽しく遊びながら自然と戦略や考える力が育ちます。
短時間で勝負がつき、親子時間、知育玩具にぴったり!3世代で楽しめます。
大阪府北部の都市、高槻市には多くの古墳が点在し中でも前方後円墳の「今城塚古墳」が有名でここから出土した形象埴輪をモデルにした「はにたんしょうぎ」は日本の歴史に接しながら、将棋の基礎に触れられることが魅力の一つです。
「はにたんしょうぎ」を企画した私は高槻市在住そして全くの将棋初心者。ですが「はにたんしょうぎ」は駒の動ける方向に印がついているのですごくわかりやすく家族みんなで楽しめ、子供はあっという間に上達します。今では私は負けてばかり・・・。
忙しい日々の中でも少しの時間で楽しめるこの将棋で親子時間、孫時間が生まれ、お子様の成長も感じることができる「はにたんしょうぎ」どうぞよろしくお願いします。
「はにたんしょうぎ」はどうぶつしょうぎルール考案者の北尾まどか女流棋士監修のもと㈱ねこまど×ファヴォリトイワークスのコラボレーションにより企画販売、将棋のまち高槻からお届けします。
遊び方や勝つためのコツ等Instagram <遊ぶギャラリー>で紹介しています。よろしくお願いします!https://www.instagram.com/favori_toy_works/